過去のお知らせ のバックアップの現在との差分(No.12)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#menu(jMenu);
- 新しく配属された新B3生を[[メンバー]]に追加しました.(2021.11.11)
- 英国・Reading大学のD3学生Ozge Saracbasiさん,William Harwin先生, [[Yoshikatsu Hayashi]]先生との国際共同研究([[Mutual Skill Learning and Adaptability to Others via Haptic Interaction>https://frontiersin.org/articles/10.3389/fnbot.2021.760132]])がFrontiers in Neurorobotics誌に掲載決定しました.(2021.11.2)
- D3の[[中屋敷弘晟]]君の論文([[Brain processes involved in motor planning are a dominant factor for inducing event-related desynchronization>https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fnhum.2021.764281/abstract]])がFrontiers in Human Neuroscience誌に掲載決定しました.(2021.10.19)
- D3の[[宮下 恵]]さんの論文([[Reinforcement learning with constraint based on mirror descent algorithm>https://doi.org/10.1016/j.rico.2021.100048]])がResults in Control and Optimization誌に掲載されました.(2021.8.20)
- R1修了の[[坂部菜生子]]さんの論文が[[Frontiers in Human Neuroscience>https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fnhum.2021.677578/]]誌に掲載決定しました.英国・Reading大学との国際共同研究です.(2021.5.18)
- H30修了の[[西村鼓太郎]]君の論文が[[Advanced Robotics>https://www.tandfonline.com/toc/tadr20/current]]誌に掲載決定しました.英国・Reading大学との国際共同研究です.(2021.3.26)
- [[R2年度卒業・修了証書の授与]]を行いました.修士3名(酒井洸輔君,服部 学君,渡部雅也君),学士5名(河野凱人君, 渡邉紀翔君, 大西駿太君, 虎渡大地君, 永原基也君)が修了・卒業しました!(2021.3.25)
- 新しく配属された新B4生をメンバーに追加しました.(2021.3.3)
- [[近藤敏之]]教授と英国・Reading大学との国際共同研究が,日本ロボット学会誌(Vol38, No.10)に[[解説論文>https://www.jstage.jst.go.jp/article/jrsj/38/10/38_38_895/_article/-char/ja]]として掲載されました.(2020.12.20)
- 研究室の写真が[[2020年度版TUAT-Express>https://www.tuat.ac.jp/documents/tuat/outline/disclosure/kouhousi/news_letter/TUATExpress2019-2020.pdf]]の表紙に掲載されました.(2020.10.2)
- D1の[[Nguyen Thi Mai Phuong]]さんの論文([[Collective Almost Synchronization-based model to extract and predict features of EEG signals>https://www.nature.com/articles/s41598-020-73346-z]])がScientific Reports誌に掲載決定しました.(2020.9.15)
- [[研究設備]]のページを追加しました.(2020.9.11)
- [[矢野史朗]]博士,[[近藤敏之]]教授と,慶應義塾大学,東京大学,英国・Reading大学との国際共同研究が,[[Frontiers in Psychology>https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fpsyg.2020.539957]]誌に掲載決定しました.(2020.8.24)
- 国際会議[[The 42nd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC’20)>https://embc.embs.org/2020/]]にて,D1の[[新井山 早]]さん, M2の[[酒井洸輔]]君, [[吉川有哉]]君が発表しました.(2020.7.20)
- [[近藤敏之]]教授と英国・Reading大学との国際共同研究が,[[PLOS ONE>https://doi.org/10.1371/journal.pone.0231767]]誌に掲載されました.(2020.5.28)
- [[須藤珠水]]特任助教が着任しました,(2020.5.1)
- [[矢野史朗]]助教が転出しました.(2020.3.31)
- H31年度卒業・修了証書の授与を行いました.博士1名([[Tran Nguyen Bao]]君),修士5名([[石井悠葵]]君,[[坂部菜生子]]さん, [[新井山 早]]さん,[[福田佑輝]]君,[[村田悠稀]]君),学士5名([[渥美南帆]]さん, [[大鷹 黎]]君, [[長沼伽奈]]さん,[[吉川有哉]]君,[[本間 朗]]君)が修了・卒業しました!(2020.3.27)
- 新しく配属された新B4生を[[メンバー]]に追加しました.(2020.3.2)
- D1の[[中屋敷弘晟]]君,M2の[[酒井洸輔]]君,[[渡部雅也]]君が,[[第32回自律分散システム・シンポジウム>https://sites.google.com/a/sice-das.org/das32th/program]]で口頭発表しました.(2020.1.25-26)
- D1の[[Nguyen Thi Mai Phuong]]さんが国際会議[[The 19th annual IEEE International Conference on Bioinformatics and Bioengineering (BIBE 2019)>https://bibe2019.ics.forth.gr/]]で口頭発表しました.(2019.10.30).
- [[近藤敏之]]教授と英国・Reading大学との国際共同研究が,[[Frontiers in Human Neuroscience>https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fnhum.2019.00372]]誌で掲載決定しました.(2019.10.09)
- D3の[[Tran Nguyen Bao]]君の論文が[[PLOS ONE>https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0223837]]誌に掲載決定しました.(2019.10.02)
- D1の[[宮下 恵]]さんとD1の[[中屋敷弘晟]]君が,日本学術振興会の特別研究員に内定しました.(2019.09.30)
- [[Nguyen Thi Mai Phuong]]さんが修士課程を修了しました!(2019.9.18)
- [[近藤敏之]]教授,[[矢野史朗]]助教が参画する科研費新学術領域研究[[身体-脳の機能不全を克服する潜在的適応力のシステム論的理解>https://www.hyper-adapt.org/]]のホームページが開設されました.(2019.9.1)
- 国際会議[[IEEE BIBE2019>https://bibe2019.ics.forth.gr/]]に,M2の[[Nguyen Thi Mai Phuong]]さんの投稿が採択されました.(2019.9.1) 
- 8/8 [[知能情報システム工学科>http://www.eecs.tuat.ac.jp/]][[SAIL入試説明会>http://www.tuat.ac.jp/department/engineering/eecs/]]で研究室を公開しました.(2019.8.8)
- 国際会議[[The 41st Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC’19)>https://embc.embs.org/2019/]]にて,M2の[[村田悠稀]]君,M1の[[渡部雅也]]君が発表しました.(2019.7.2.26)
- [[Vu Ngoc Thanh Sang]]君が博士(工学)の学位を取得しました.(2019.6.19)
- [[メンバー]]集合写真を更新しました.(2019.4.15)
- [[H30年度卒業・修了証書の授与]]を行いました.修士4名([[津田拓也]]君,[[西村鼓太郎]]君, [[松本崇斗]]君,[[宮下 恵]]さん),学士4名([[石坪みわ]]さん, [[酒井洸輔]]君, [[服部 学]]君,[[渡部雅也]]君)が修了・卒業しました!(2019.3.26)
- 新しく配属された新B4生を[[メンバー]]に追加しました.(2019.3.6)
- 国際会議[[29th 2018 IEEE International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2018)>http://www.mein.nagoya-u.ac.jp/mhs/mhs2018-Top.html]]にて,M2の[[西村鼓太郎]]君が発表しました.(2018.12.11)
- 大阪千里ライフサイエンスセンターで行われた国際会議[[EmboSS2018>http://embodied-brain.org/conf/]]でM1の[[坂部菜生子]]さん、[[福田佑輝]]君、[[村田悠稀]]君、B4の[[石坪みわ]]さん、[[渡部雅也]]君がポスター発表しました。
- [[近藤敏之]]教授が編集・分担執筆,[[矢野史朗]]助教が分担執筆した書籍[[「身体性システムとリハビリテーションの科学2 ― 身体認知」>http://www.utp.or.jp/book/b378019.html]](東京大学出版会)が12/25に発売されます.(2018.11.3)
#amazon(4130644025,,image);
#clear
- [[Vu Ngoc Thanh Sang]]君の論文([[On-body sensor positions hierarchical classification>https://www.mdpi.com/1424-8220/18/11/3612]])が[[Sensors>https://www.mdpi.com/journal/sensors]]誌に掲載決定しました.(2018.10.22)
- [[松田英子]]JSPS特別研究員が東京大学に転出しました.(2018.9.28)
- 8/4(土)のオープンキャンパスにて研究室を公開します.強化学習するロボットのシミュレーション,VRリハビリシステム,運動学習実験用ロボットマニピュランダムなどのデモをご覧いただけます.ぜひご参加ください.(2018.7.30)
- [[被験者募集]]のページを作成しました.(2018.7.24)
- 国際会議[[The 40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC’18)>https://embc.embs.org/2018/]]にて,M1 [[坂部菜生子]]さんが発表しました.(2018.7.20)
- 国際会議[[The 2018 7th ICT International Student Project Conference (ICT-ISPC 2018)>http://www.ispc.ict.mahidol.ac.th/]]にて,M1 [[村田悠稀]]君が発表しました.(2018.7.12)
- 国際会議[[The 2018 7th ICT International Student Project Conference (ICT-ISPC 2018)>http://www.ispc.ict.mahidol.ac.th/]]に,M1 [[村田悠稀]]君の投稿が採択されました.(2018.6.19)
- M1の[[村田悠稀]]君が[[第32回人工知能学会全国大会>https://www.ai-gakkai.or.jp/jsai2018/]]において「[[主成分分析による方策パラメータの低次元化を用いた直接方策探索の提案>https://confit.atlas.jp/guide/event/jsai2018/subject/3Pin1-08/advanced]]」についてポスター発表しました.(2018.6.7)
- 国際会議[[The 40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC’18)>https://embc.embs.org/2018/]]に,M1 [[坂部菜生子]]さんの投稿が採択されました.(2018.4.29)
- M2の[[宮下 恵]]さんの論文([[Mirror Descent Search and its Acceleration>https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0921889017307546?via%3Dihub]])が[[Robotics and Autonomous Systems>http://www.scimagojr.com/journalsearch.php?q=18079&tip=sid&clean=0]]誌に掲載決定しました.(2018.4.28)
- [[メンバー]]集合写真を更新しました.(2018.4.23)
- D1[[山本直弥]]君,M1[[新井山 早]]さんが研究室メンバーになりました.(2018.4.2)
//,D1[[吉田伊織]]君
- [[H29年度卒業・修了証書の授与]]を行いました.修士4名([[井村寛樹]]君,[[戸敷 創]]君, [[長嶺 伸]]君,[[吉田大峰]]君),学士5名([[石井悠葵]]君, [[大森翔吾]]君, [[坂部菜生子]]さん,[[福田佑輝]]君, [[村田悠稀]]君)が修了・卒業しました!(2018.3.27)
- M1の[[宮下 恵]]さんが情報工学科の奨励研究賞を受賞しました.(2018.3.27)
- 新しく配属された新B4生を[[メンバー]]に追加しました.(2018.3.7)
- M2 [[吉田大峰]]君とM1 [[宮下 恵]]さんが[[第30回自律分散システム・シンポジウム>https://sites.google.com/a/sice-das.org/di30hui-zi-lue-fen-sanshisutemu-shinpojiumu/]]にて口頭発表しました.(2018.1.29)
- [[近藤敏之]]教授が科研費国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)に採択されました.(2018.1.25)
- M2 [[吉田大峰]]君が,国際会議[[Society for Neuroscience 2017 (SfN2017)>https://www.sfn.org/annual-meeting/neuroscience-2017]]@Washington D.C.でポスター発表しました.(2017.11.11)
- 2017/11/11(土)はオープンキャンパスで研究室公開を行います.10号館4階411室(4階エレベータ前)で13:00-17:00の間は随時ご見学頂けます.(2017.11.11)
- 本日より2017/12/24(日)まで,三鷹市の天文・科学情報スペースにて[[三鷹ネットワーク大学x東京農工大学共催企画展「ヒトとロボット未来のカタチ」>http://mitakatkjs.mall.mitaka.ne.jp/%E4%B8%89%E9%B7%B9%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%A4%A7%E5%AD%A6-%EF%BD%98-%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%BE%B2%E5%B7%A5%E5%A4%A7%E5%AD%A6-%E5%85%B1%E5%82%AC%E4%BC%81%E7%94%BB/]]を開催しています.没入型VRやKinectのデモを展示しています.(2017.11.10)
- M1の[[宮下 恵]]さんが国際会議SICE Annual Conference 2017@金沢でポスター発表しました.(2017.9.21)
- H29年度9月修了で,博士1名([[坂本貴史]]君)が修了しました!(2017.9.20)
- H28年度修了の[[北原康佑]]君の論文([[Target-directed Motor Imagery of the Lower Limb Enhances Event-related Desynchronization>http://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0184245]])が[[PLoS ONE>http://www.scimagojr.com/journalsearch.php?q=10600153309&tip=sid&clean=0]]誌に掲載されました.U.ReadingのYoshikatsu Hayashi博士との国際共著論文です.(2017.9.20)
- M1の[[西村鼓太郎]]君が[[第23回創発システム・シンポジウム>http://space.kuaero.kyoto-u.ac.jp/ess23/]]において二者協調運動学習に関する研究についてポスター発表しました.(2017.9.9)
- 国際会議[[6th International Neurorehabilitation Symposium (INRS2017), a part of RehabWeek 2017>http://www.iisartonline.org/inrs/general-info/]]にて,M2 [[井村寛樹]]君,M2 [[長嶺 伸]]君が発表しました.(2017.7.18-20)
- 国際会議[[The 39th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC’17)>https://embc.embs.org/2017/]]にて,D1 [[Tran Nguyen Bao]]君が発表しました.(2017.7.12)
- 5/27より[[科学博物館>http://web.tuat.ac.jp/~museum/index.html]]において[[ヒトとロボット未来のカタチ>http://web.tuat.ac.jp/~museum/hitorobo]]と題した企画展を実施します.(2017.5.12)
//#ref(hitorobo2017.png,nolink,165x231,ヒトとロボット未来のカタチ)
- チェコ工科大学のMichal Vavrecka博士が訪問研究員として滞在しています.(2017.5.9)
- 国際会議[[The 2017 6th ICT International Student Project Conference (ICT-ISPC 2017)>http://comp.utm.my/ict-ispc2017/]]に,M1 [[宮下 恵]]さんの投稿が採択されました.(2017.4.26)
- 国際会議[[The 39th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC’17)>https://embc.embs.org/2017/]]に,D1 [[Tran Nguyen Bao]]君の投稿が採択されました.(2017.4.20)
- [[メンバー]]集合写真を更新しました.(2017.4.17)
- 国際会議[[6th International Neurorehabilitation Symposium (INRS2017), a part of RehabWeek 2017>http://www.iisartonline.org/inrs/general-info/]]に,M2 [[井村寛樹]]君,M2 [[長嶺 伸]]君の投稿が採択されました.(2017.4.7)
- M1[[松本崇斗]]君,研究生[[Nguyen Thi Mai Phuong]]さんが研究室メンバーになりました.(2017.4.3)
- [[H28年度卒業・修了証書の授与]]を行いました.博士1名([[大村優慈]]君),修士6名([[有薗直生]]君,[[石井 陽]]君, [[北原康佑]]君,[[田 泰久]]君,[[三上光司]]君,[[三澤大地]]君),学士6名([[金子健汰]]君, [[津田拓也]]君, [[程 紀嘉]]さん,[[西村鼓太郎]]君, [[廣谷 亮]]君, [[宮下 恵]]さん)が修了・卒業しました!(2017.3.24)
- 計測自動制御学会学会誌「計測と制御」に[[近藤敏之]]教授,[[矢野史朗]]助教による[[解説記事>http://www.sice.or.jp/org/journal/journal/sice56-03.html]]がそれぞれ掲載されました.(2017.3.15)
- 新しく配属された新B4生を[[メンバー]]に追加しました.(2017.3.6)
- M2の[[有薗直生]]君と[[北原康佑]]君が,[[第29回自律分散システム・シンポジウム>http://www.das2017.org/]]で口頭発表しました.(2017.1.31)
- D1 Sang君のEAI MobileHealth2015における[[論文>http://eudl.eu/doi/10.4108/eai.14-10-2015.2261961]]が,European Union Digital Libraryで出版されました.
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2016で,M1 [[井村寛樹]]君,M1 [[戸敷 創]]君,B4 [[廣谷 亮]]君,B4 [[宮下 恵]]さんがポスター発表しました.(2016.12.8)
- B4 [[宮下 恵]]さんが,The 13th IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Researchers (IEEE TOWERS)における発表で,IEEE TOWERS Supporter's Group Awardを受賞しました.(2016.12.3)
- [[矢野史朗]]助教が国際会議[[MHS2016>http://www.mein.nagoya-u.ac.jp/mhs/mhs2016-Top.html]]で発表した論文がBest Paper Awardを受賞しました.(2016.11.30)
- IEEEの国際会議[[International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2016)>http://www.mein.nagoya-u.ac.jp/mhs/mhs2016-Top.html]]で,M1の[[吉田大峰]]君がポスター発表,[[矢野史朗]] 助教が口頭発表しました.(2016.11.29)
- D3の[[大村優慈]]君の論文(Inclination of standing posture due to the presentation of tilted view through an immersive head-mounted display)がThe Journal of Physical Therapy Science誌に掲載決定しました.(2016.11.2)
- [[ロボット工学セミナー>http://www.rsj.or.jp/seminar/s102/]]にて,[[近藤敏之]]教授が口頭発表しました.(2016.10.31)
- [[みたか都市創造サロン>http://edls.jp/info/135/]]にて,[[近藤敏之]]教授が口頭発表しました.(2016.10.12)
- 国際会議[[SICE Annual Conference 2016>http://www.sice.or.jp/sice2016/]]で,M1の[[井村寛樹]]君,M1の[[戸敷 創]]君が口頭発表しました.(2016.9.23)
- D3の[[坂本貴史]]君の論文(Awareness of movement does not facilitate robot-assisted passive motor learning)がAdvanced Robotics誌に掲載決定しました.(2016.9.21)
- M2の[[三上光司]]君と,M1の[[長嶺 伸]]君が,[[ヒューマンインタフェースシンポジウム2016>https://www.his.gr.jp/sympo/his2016.html]]にてデモ発表しました.(2016.9.8)
- M1の[[戸敷 創]]君が,[[第22回創発システム・シンポジウム>http://www.asahikawa-med.ac.jp/brain/ess22/index.html]]にてポスター発表しました.(2016.8.24)
- 国際会議[[2016 IEEE Sixth International Conference on Communications and Electronics (ICCE 2016) >http://www.icce-2016.org/]]で,[[Tran Nguyen Bao]]君が口頭発表しました.(2016.7.29)
- 国際会議[[The 14th International Conference on Intelligent Autonomous Systems (IAS-14)>http://www.ias-14.org/]]で,[[近藤敏之]]教授が口頭発表しました.(2016.7.5)
- 国際会議[[SICE Annual Conference 2016>http://www.sice.or.jp/sice2016/]]に,M1 [[井村寛樹]]君,M1 [[戸敷 創]]君の投稿が採択されました.(2016.6.1)
- M1の[[長嶺 伸]]君が国際会議[[The 2016 Fifth ICT International Student Project Conference (ICT-ISPC 2016)>http://www.ispc.ict.mahidol.ac.th/]]で口頭発表しました.(2016.5.27) - M2 [[有薗直生]]君の論文(Functional connectivity analysis of NIRS recordings under rubber hand illusion to find a biomarker of body ownership)がNeural Plasticityに採択決定しました.(2016.5.22)
- 国際会議[[The 14th International Conference on Intelligent Autonomous Systems (IAS-14)>http://www.ias-14.org/]]に,M2 [[石井 陽]]君の投稿が採択されました.(2016.5.13)
- 国際会議[[The 1st International Symposium on Embodied-Brain Systems Science (EmboSS 2016)>http://embodied-brain.org/conf/]]で,B4 [[長嶺 伸]]君と[[矢野史朗]]助教がポスター発表しました.(2016.5.8)
- 国際会議[[2016 IEEE Sixth International Conference on Communications and Electronics>http://www.icce-2016.org/]]に,M1 [[Tran Nguyen Bao]]君の投稿が採択されました.(2016.5.3)
- 国際会議[[The 2016 Fifth ICT International Student Project Conference>http://www.ispc.ict.mahidol.ac.th/]]に,M1 [[長嶺 伸]]君の投稿が採択されました.(2016.4.18)
- [[近藤敏之]]教授が,[[第172回藤田保健衛生大学リハビリテーション部門研修会>http://www.fujita-hu.ac.jp/~rehabmed/contents/s_reha_ken/rehaken_kako172.html]]で講演を行いました.(2016.4.15)
- [[メンバー]]集合写真を更新しました.(2016.4.11)
- [[松田英子]]JSPS特別研究員をメンバーに追加しました.(2016.4.1)
- [[Truong Quang Dang Khoa]]特任准教授がベトナムホーチミン国際大学に転出されました.(2016.3.31)
- [[H27年度卒業・修了証書の授与]]を行いました.修士4名([[片岡一平]]君,[[亀田瑞貴]]君, [[菅原奈緒美]]君,[[Vu Ngoc Thanh Sang]]君),学士4名([[井村寛樹]]君, [[戸敷 創]]君,[[長嶺 伸]]君, [[吉田大峰]]君)が修了・卒業しました!(2016.3.25)
- M1[[有薗直生]]君が,H27年度の情報工学専攻奨励研究賞を受賞しました(2016.3.25)
- 国際会議[[The 1st International Symposium on Embodied-Brain Systems Science (EmboSS 2016)>http://embodied-brain.org/conf/]]に,B4 [[長嶺 伸]]君の投稿が採択されました.(2016.3.10)
- 新しく配属された新B4生を[[メンバー]]に追加しました.(2016.2.10)
- SICEシステムインテグレーション部門講演会2015の講演「ラバーハンド錯覚を用いた身体保持感のバイオマーカー推定」([[近藤敏之]],[[有薗直生]],[[大村優慈]],[[矢野史朗]])がSI2015優秀講演賞を受賞しました.(2016.1.24)
- SICEシステムインテグレーション部門講演会2015において[[近藤敏之]]教授が口頭発表しました.(2015.12.16)
- 国際会議[[ICAM 2015>http://www.jubi-party.jp/icam2015/]]で,D2 [[大村優慈]]君,M1 [[Tran Nguyen Bao]]君がポスター発表しました. (2015.11.24)
- 国際会議[[MHS 2015>http://www.mein.nagoya-u.ac.jp/mhs/mhs2015-Top.html]]で,D2 [[大村優慈]]君,M1 [[三澤大地]]君,[[矢野史朗]]助教がポスター発表しました. (2015.11.24)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015で,M1 [[北原康佑]]君,M1 [[田 泰久]]君,M1 [[三澤大地]]君がポスター発表しました.(2015.11.19)
- 国際会議MobiHealth 2015で,M1 [[Vu Ngoc Thanh Sang]]君が発表しました.(2015.10.16)
- ヒューマンインタフェースシンポジウム2015(はこだて未来大学)で,M1 [[三上光司]]君が発表しました.(2015.9.4)
- 国際会議EMBC 2015で,M1 [[有薗直生]]君,M1 [[北原康佑]]君, STEP生Quang君がポスター発表しました.(2015.8.26-28)
- 国際会議EMBC 2015に,M1 [[有薗直生]]君,M1 [[北原康佑]]君, STEP生Quang君の投稿が採択されました.(2015.6.1)
- 国際会議[[The 2015 Fourth ICT International Student Project Conference>http://www.tuat.ac.jp/~ispc2015/]]で,M1 [[有薗直生]]君,M1 [[石井 陽]]君,M1 [[田 泰久]]君,M1 [[Vu Ngoc Thanh Sang]]君,STEP生 Quang君が発表しました.[[石井 陽]]君がPoster and Demoセッション(Intelligent Systems部門)でSecond Prizeを受賞しました.(2015.5.25)
- メンバー集合写真を更新しました.(2015.5.11)
- 第54回日本生体医工学会大会(名古屋国際会議場)のOS「光脳機能イメージングの研究開発と応用の最前線」で,[[近藤敏之]]が「NIRSによる身体錯覚時の機能的結合の解析」について講演しました.(2015.5.9)
- D2 [[坂本貴史]]君の論文(Visuomotor learning by passive motor experience)が[[Frontiers in Human Neuroscience>http://journal.frontiersin.org/article/10.3389/fnhum.2015.00279/abstract]]に掲載決定しました.(2015.4.28) 
- 国際会議[[SICE Annual Conference 2015>http://www.sice.jp/ccc-sice2015/]]に,M1 [[有薗直生]]君,M1 [[北原康佑]]君の投稿が採択されました.(2015.4.15)
- 国際会議[[The 2015 Fourth ICT International Student Project Conference>http://www.tuat.ac.jp/~ispc2015/]]に,M1 [[有薗直生]]君,M1 [[石井 陽]]君,M1 [[田 泰久]]君,M1 [[Vu Ngoc Thanh Sang]]君,STEP生 Quang君の投稿が採択されました.(2015.4.15)
- [[矢野史朗]]助教をメンバーに追加しました.(2015.4.1)
- [[H26年度卒業・修了証書の授与]]を行いました.修士5名([[佐久間雄介]]君,[[中屋敷弘晟]]君, [[福田博章]]君,[[山形陽平]]君,[[山田晃弘]]君),学士6名([[有薗直生]]君, [[石井 陽]]君,[[田 泰久]]君, [[三澤大地]]君,[[北原 康佑]]君,[[三上光司]]君)が修了・卒業しました!(2015.3.25)
- 計測自動制御学会 第27回自律分散システム・シンポジウムにおいて[[近藤敏之]]が口頭発表しました(2015.1.23).
- 新しく配属された新B4生をメンバーに追加しました.(2014.12.19)
- SICEシステムインテグレーション部門学術講演会 2014において[[近藤敏之]]が口頭発表しました.(2014.12.15)
//- 研究室の助教を[[公募>https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=0&id=D114111611&ln_jor=0]]しています.(2014.12.5)
- 12/1月の卒研配属生向け研究室公開は10:00-17:00に10-411室で行います.
- M2 [[中屋敷弘晟]]君,M1 [[片岡一平]]君,M1 [[亀田瑞貴]]君が,SICEシステム・情報部門学術講演会でポスター発表しました.(2014.11.21)
- 計測自動制御学会「計測と制御」9月号に解説記事(ロボットの身体動作設計による言語表現の公共性評価)が掲載されました.(2014.9.20)
- SICE Life Engineering Symposium 2014において近藤が口頭発表しました.(2014.9.19)
- 本研究室が参画する[[新学術領域研究「身体性システム」>http://embodied-brain.org/]]のWebページを公開しました.(2014.8.29)
- 工学部説明会にて研究室を公開しました.(2014.8.21)
- H25年度修了生の佐伯 碧さんの論文(Effect of instructive visual stimuli on neurofeedback training for motor imagery-based brain-computer interface)がHuman Movement Scienceに掲載決定しました.(2014.8.8) 
- M2中屋敷弘晟君の論文(Modulation of event-related desynchronization during kinematic and kinetic hand movements)がJournal of NeuroEngineering and Rehabilitationに載録決定しました.(2014.5.22)
- メンバー集合写真を更新しました.(2014.4.21)
- ニューヨーク州立大学バッファロー校のTripathi学長とDunnet副学長が研究室に来訪されました.(2014.4.14)
- [[The 2014 Third ICT International Student Project Conference hosted by the Faculty of ICT>http://www.ispc.ict.mahidol.ac.th/]]にてB4片岡一平君が発表し,Software Innovation Contest (Intelligent System部門)で2nd Prize Awardを受賞しました.(2014.3.27)
- [[H25年度卒業・修了証書の授与]]を行いました.修士4名(市川貴邦君,佐伯 碧さん, 坂本貴史君,佐藤泰吾君),学士5名(小林直希君, 片岡一平君, 加藤陽子さん,亀田瑞貴君,菅原奈緒美さん)が修了・卒業しました!(2014.3.25)
- B4の卒業論文発表が終了しました.(2014.2.13)
- M2の修士論文発表が終了しました.(2014.2.7)
- [[第26回自律分散システム・シンポジウム>http://www.robot.t.u-tokyo.ac.jp/das2014/]](1/23-24, 東京大学縫合キャンパス, 山上会館)で,M2坂本貴史君が口頭発表しました.(2014.1.24)
- Truong Quang Dang Khoa特任准教授をメンバーに追加しました.(2014.1.15)
- 新しく配属された新B4生をメンバーに追加しました.(2013.12.20)
- 11/9(土), 10(日)の大学祭にあわせて開催された[[科学技術展2013>http://www.tuat.ac.jp/~kagiten/index.html]]にてポスター出展しました.
- [[SICE Annual Conference 2013>http://www.sice.or.jp/sice2013/]]に,H24卒業生 門雀彩葉さんの研究成果が発表されました.(2013.9.15)
- [[SICE ライフエンジニアリングシンポジウム2013>http://le2013.l-bmi.org/]](9/12-14, 慶応大学・日吉キャンパス)で,M1中屋敷弘晟君,M1福田博章君,M1山田晃弘君が口頭発表しました.(2013.6.13, 14)
- [[第31回日本ロボット学会学術講演会>http://rsj2013.rsj-web.org/]](9/4-6, 首都大学東京南大沢キャンパス)で,M1中屋敷君が口頭発表しました.(2013.9.4)
- 8/7(水)〜8(木)はサーバメンテナンスのためWebページが見られないことがあります. (2013.8.3)
- B4の卒論構想発表と前期の打ち上げを行いました.(2013.7.30)
- 林 叔克博士(英国Reading大学)との共著論文がPhysical Review Eに採録決定しました.(2013.7.18)
- [[16th International Graphonomics Society Conference (IGS2013)>http://www.graphonomics.org/igs2013/]]で,M2佐伯さん,M2坂本君が口頭発表しました.佐伯さんの発表はBest student paper award on neuroscienceに選ばれました.(2013.6.13)
- [[SICE Annual Conference 2013>http://www.sice.or.jp/sice2013/]]に,H24卒業生 門雀彩葉さんの発表が採択されました.(2013.6.10)
- メンバー集合写真を更新しました.(2013.5.1)
- [[5th International Symposium on Measurement, Analysis, and Modeling of Human Functions (ISHF2013)>http://www.cns.pi.titech.ac.jp/IMEKO/ISHF/]]に,M1坂本君の発表が採択されました.(2013.3.31)
- [[The 2013 Second ICT International Student Project Conference hosted by the Faculty of ICT>http://www.ispc.ict.mahidol.ac.th/]]にてB4中屋敷弘晟君が発表し,Software Innovation Contest (Intelligent System部門)で1st Prize Awardを受賞しました.(2013.3.29)
- [[H24年度卒業・修了証書の授与]]を行いました.修士4名(荒川千春さん,佐々木佑馬君,澤柳秀樹君,?田洋平君),学士6名(佐久間雄介君,福田博章君,門雀彩葉さん,中屋敷弘晟君,山田晃弘君,出口由真君)が修了・卒業しました!(2013.3.26)
- 新しく配属された新B4生をメンバーに追加しました.(2013.3.1)
- [[16th International Graphonomics Society Conference (IGS2013)>http://www.graphonomics.org/igs2013/]]に,M1佐伯さん,M1坂本君の発表が採択されました.(2013.2.22)
- M1市川貴邦君の投稿論文がヒューマンインタフェース学会論文誌に採録決定しました.(2013.2.20)
- Twitterウィジェットを設置しました.(2013.2.18)
- B4の卒業論文発表がすべて終了しました.(2013.2.18)
- [[The 2013 Second ICT International Student Project Conference hosted by the Faculty of ICT>http://www.ispc.ict.mahidol.ac.th/]]にB4中屋敷弘晟君の発表が採択されました.(2013.2.15)
- 2/14の10:00〜17:00に学部3年生向けの研究室説明会を実施します.(2013.2.13)
- M2の修士論文発表が終了しました.(2013.2.8)
- [[第25回自律分散システム・シンポジウム>http://www.das2013.riec.tohoku.ac.jp/das2013/]](1/25-26, 仙台)にて,M1坂本貴史君が発表しました.(2013.1.25)
- 11/10〜3/2の間,東京農工大学[[科学博物館>http://www.tuat.ac.jp/~museum/]]企画展「農工大発 イノベーション・シーズ展」にて展示を行います.(2012.11.10)
- [[International Conference on Development and Learning - Epigenetic Robotics 2012>http://icdl2012.ucsd.edu/]]にて,M1坂本貴史君が発表しました.(2012.11.8)
- [[デザインシンポジウム2012>http://news-sv.aij.or.jp/keikakusub/s22/]](10/16-17, 京都)にて,M1市川貴邦君が発表しました.(2012.10.17)
- [[第30回日本ロボット学会学術講演会>http://rsj.or.jp/rsj2012/]](9/17-20, 札幌)にて,M1佐藤泰吾君,M1坂本貴史君が発表しました.(2012.9.20)
- [[第27回生体・生理工学シンポジウム>http://hbm.hs.hokudai.ac.jp/bpes2012/]](9/19-21, 札幌)にて,M1佐伯 碧さん,M1坂本貴史君が発表しました.(2012.9.19)
- [[The Fourth IEEE RAS/EMBS International Conference on Biomedical Robotics and Biomechatronics (BioRob2012)>http://www.biorob2012.org/]]で,M2?田洋平君の研究成果が発表されました.(2012.8.31)
- [[SICE Annual Conference 2012>http://www.sice.or.jp/sice2012/]]に,H23修了生 大石哲士君の研究成果が発表されました.(2012.8.20)
- B4の卒論構想発表と前期の打ち上げを行いました.(2012.7.27)
- [[The 12th International Conference on Intelligent Autonomous Systems (IAS-12)>http://www.ias-12.org/main/]]においてH23修了生 山口 寛君の研究成果が発表されました.(2012.6.29)

- [[The Fourth IEEE RAS/EMBS International Conference on Biomedical Robotics and Biomechatronics (BioRob2012)>http://www.biorob2012.org/]]において,M2?田洋平君が発表しました.(2012.6.25)
//- [[The 34th Annual International Conference of the Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC2012)>http://embc2012.embs.org/]]にM2?田洋平君の投稿が採択されました.(2012.5.25)
- メンバー集合写真を更新しました.(2012.4.10)
- [[The 12th International Conference on Intelligent Autonomous Systems (IAS-12)>http://www.ias-12.org/main/]]にH23修了生 山口 寛君の投稿が採択されました.(2012.4.3)
- [[H23年度卒業・修了証書の授与]]を行いました.修士5名(大石哲士君,杉山雄紀君,中鳥直人君,宮武宏幸君,山口 寛君),学士6名(市川貴邦君,石原世士君,佐伯 碧さん,坂本貴史君,佐藤泰吾君,菅森英樹君)が修了・卒業しました!(2012.3.27)
- 電子情報通信学会MEとバイオサイバネティックス研究会(MBE)@玉川大学にてM1?田洋平君が発表しました.(2012.3.14)
- 新しく配属された新B4生をメンバーに追加しました.(2012.2.27)
- 研究テーマのページを更新しました.(2012.2.22)
- B4の卒業論文発表が終了しました.(2012.2.20)
- M2の修士論文発表が終了しました.(2012.2.8)
- 研究テーマのページを更新しました.(2012.2.2)
- 第24回自律分散システム・シンポジウムにおいて,M1澤柳秀樹君,M1?田洋平君が発表しました.(2012.1.27)
- 11/13の[[科学技術展2011]]において研究室を一般公開しました.(2011.11.13)
- IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics 2011において,M1佐々木佑馬君が発表しました.(2011.10.12)
- 第26回生体・生理工学シンポジウムにおいて,M1佐々木佑馬君,M1荒川千春さん,M1?田洋平君が発表しました.(2011.9.22)
- SICE Annual Conference 2011 in Wasedaにおいて,M2山口 寛君が発表しました.(2011.9.16)
- 発表を更新しました.(2011.9.8)
- B4の卒論構想発表と前期打ち上げを行いました.(2011.7.29) 
- ちょうふ市内・近隣大学等公開講座にて講演を行いました.(2011.7.14)
- 発表を更新しました.(2011.6.2)
- メンバー集合写真を更新しました.(2011.5.20)
- 野村隼平君が卒論で開発した「衣服データベース作成支援システム」が日刊工業新聞(平成23年3月24日付け)で紹介されました.(2011.4.2)
- 林 叔克特任助教が立命館大学理工学部に転出されました.(2011.3.31)
- [[H22年度卒業・修了証書の授与]]を行いました.(2011.3.28)
- 東日本大震災による研究室メンバー全員の安否が確認されました.(2011.3.16)
- 新しく配属された新B4生をメンバーに追加しました.(2011.2.28)
- 第23回自律分散システム・シンポジウム@北大にて,林 叔克特任助教,M1大石哲士君,M1杉山雄紀君,M1宮武宏幸君,M1山口 寛君が発表しました.(2011.1.30)
- 計測自動制御学会「計測と制御」12月号に解説記事(近赤外分光法(NIRS)による共生情報システムの評価とデザイン)が掲載されました.(2010.12.27)
- SSI2010併設ワークショップ「システム・情報・制御におけるライフサイエンス研究」@キャンパスプラザ京都で,M1宮武宏幸君,M1山口 寛君が発表しました.(2010.11.26)
- 11/13, 14の[[科学技術展2010]]において研究室を一般公開しました.(2010.11.15)
- アジア人財プロジェクト三期生の張 濱さんが秋季入学で修士課程に入学しました.(2010.10.1)
- [[機械学習特論>http://www.livingsys.lab.tuat.ac.jp/ML2010/pukiwiki/]]@法政大学は本日より開講です.(2010.9.28)
- 第20回FANシンポジウム@首都大で,M1杉山雄紀君が発表しました.(2010.9.26)
- 第25回生体・生理工学シンポジウム@岡山大で,M1山口 寛君,M1中鳥直人君が発表しました.(2010.9.25)
- 野澤孝之先生の研究がJournal掲載決定しました.(2010.9.15)
- 林 叔克特任助教が着任しました.(2010.8.2)
- 研究テーマを更新しました.(2010.7.9)
- 発表を更新しました.(2010.5.17)
- メンバー集合写真を更新しました.(2010.4.23)
- 新しく配属された[[アジア人財プロジェクト生>http://www.tuat.ac.jp/~asiaprog/index.html]]をメンバーに追加しました.(2010.4.7)
- 野澤孝之特任助教が東北大学加齢医学研究所に転出されました.(2010.3.31)
- 東京工業大学伊藤研究室よりマニピュランダムが移管されました.(2010.3.28)
- [[H21年度卒業式]]が行われました.(2010.3.25)
- [[書籍>http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=978-4-274-50278-1]]が出版されました.(2010.3.10)
- 折居勇樹君の研究がJournal掲載決定しました.(2010.3.8)
- 新しく配属された新B4生をメンバーに追加しました.(2010.2.26)
- H21年度のM2生3名が修士論文の発表を終えました.(2010.2.17)
- 2/12(金) 10:00-12:00, 13:00-17:00に,10号館411室(4Fエレベータ前の部屋)にて新B4向けの研究テーマ紹介を実施します.(2009.2.10)
- H21年度のB4生6名が卒業論文の発表を終えました.(2010.2.9)
- 本日の融合科目で紹介した人工生命のシミュレーションは[[こちら>http://www.livingsys.lab.tuat.ac.jp/pukiwiki/?cmd=read&page=Java%A5%A2%A5%D7%A5%EC%A5%C3%A5%C8%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%E0]]です.(2009.12.18)
- 大学HPにて[[サイエンスフェスタの様子>http://www.tuat.ac.jp/pickup/20091029214433/20091104103843/index.html]]が紹介されました.(2009.11.4)
- 本日の融合科目で紹介した人工生命のシミュレーションは[[こちら>http://www.livingsys.lab.tuat.ac.jp/pukiwiki/?cmd=read&page=Java%A5%A2%A5%D7%A5%EC%A5%C3%A5%C8%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%E0]]です.(2009.10.27)
- モーションキャプチャ装置を導入しました.(2009.10.20)
- 10/30-11/3の間[[サイエンスフェスタ>http://www.kahaku.go.jp/event/2009/10science_festa/index.html]]@国立科学博物館(上野)にて展示を行います.(2009.10.19)
- 発表を更新しました.(2009.9.21)
- 研究室のサーバを更新しました.(2009.8.31)
- 発表を更新しました.(2009.6.1)
- [[H20年度卒業式]]が行われました.(2009.3.25)
- 新しく配属された新B4生をメンバーに追加しました.(2009.3.5)
- 2/13 13:00-17:00に10号館411室(4Fエレベータ前の部屋)にて,新B4向けの研究テーマ紹介を実施します.(2009.2.10)
- 本日の融合科目で紹介した人工生命のシミュレーションは[[こちら>http://www.livingsys.lab.tuat.ac.jp/pukiwiki/?cmd=read&page=Java%A5%A2%A5%D7%A5%EC%A5%C3%A5%C8%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%E0]]です.(2009.1.30)
- 今年の科学技術展(11/8-9)では研究室公開を行います.(2008.10.23)
- 研究テーマのページ,[[英語ページ>http://www.livingsys.lab.tuat.ac.jp/pukiwiki/?FrontPage]]を更新しました.(2008.9.18)
- 阿部清明君(修士1年)が,計測自動制御学会主催の第14回創発システム・シンポジウムで,「筋電信号を利用した運動技能獲得支援システムの提案」
について発表し,審査員特別賞を受賞しました.(2008.8.18)
- 発表を更新しました.(2008.5.30)
- H19年度卒業式が行われました.(2008.3.25)
- 新しく配属された新B4生をメンバーに追加しました.(2008.3.3)
- 卒論発表が終了しました.(2008.2.8)
- 11/9-11に,東京農工大学[[科学技術展2007]]に出展しました.(2007.11.11)
- 11/10は[[工学部説明会>http://www.tuat.ac.jp/social/campus-info/gakubu/tec-index.html]]で研究室を公開しました.(2007.11.10)
- 8/6夜〜8/7夜は,全学停電のため,サーバを停止します。(2007.8.4)
- 野澤孝之特任助教をメンバーに追加しました.(2007.6.1)
- 昨日午後より10号館のネットワーク支線異常によりアクセスできなくなっていましたが現在復旧しています(2007.4.11)
- [[H18年度卒業式]]が行われました.(2007.3.26)
- 新しく配属された新B4生をメンバーに追加しました.(2007.3.2)
- 研究テーマにH18年度の卒論を反映させました.(2007.2.7)
- 12/7にサーバHDD故障のため不通の時間がありました.現在復旧しています.
//- 博士後期課程の学生を募集しています.詳しくは電子メールにて近藤敏之までお問い合わせ下さい.
//-- 博士後期課程の募集要項は[[こちら>http://www.tuat.ac.jp/admission/pdf/kou-doctor1904.pdf]]からダウンロードできます.~
- 11/10-12 東京農工大学[[科学技術展2006]]に出展しました.~
~
~
~
~
----
yesterday:&counter(yesterday);
today:&counter(today);
total:&counter();