ベストポスター賞
優秀賞(1件)
P02アメーバ様ロコモーションから探る大自由度システムの自律分散制御方策
◯武田 光一(東北大学),梅舘 拓也(東北大学),中垣 俊之(北海道大
学, JST CREST),小林 亮(広島大学, JST CREST),石黒 章夫(東北大
学, JST CREST)
奨励賞(2件)
P01 自律分散的に形態変形を行うモジュラーロボットの実機検証
◯武田 孟(東北大学),塚辺 有哉(東北大学),清水 正宏(東北大学),
石黒 章夫(東北大学)
P09 二次元受動走行機械の開発
◯山口 伸一(東北大学),小山 真理(東北大学),久保 翔達(東北大学),
大脇 大(東北大学),石黒 章夫(東北大学)
ポスター発表について
発表形式
- 1件の発表につき,幅120cm x 縦90cm程度のスペースを用意します.
- ポスターの貼付に必要なテープや画鋲はこちらでも用意致します.
- 発表室の壁面にあるAC100Vコンセントはご使用頂けますが,テーブルタップは各自でご用意願います.
- その他ご不明な点がございましたら第15回創発システム・シンポジウム事務局までお問い合わせください.
ポスタープログラム
P01 自律分散的に形態変形を行うモジュラーロボットの実機検証
◯武田 孟(東北大学),塚辺 有哉(東北大学),清水 正宏(東北大学),
石黒 章夫(東北大学)
P02アメーバ様ロコモーションから探る大自由度システムの自律分散制御方策
◯武田 光一(東北大学),梅舘 拓也(東北大学),中垣 俊之(北海道大
学, JST CREST),小林 亮(広島大学, JST CREST),石黒 章夫(東北大
学, JST CREST)
P03 他車両回避機能を持つドライビングエージェントの自動設計
◯飯尾 尊優(同志社大学),タネヴ イヴァン(同志社大学),下原 勝憲
(同志社大学),三木 光範(同志社大学)
P04 真正粘菌変形体におけるアメーバ運動の解析
◯田代 杏子(早稲田大学),渡辺 晋(早稲田大学),高松 敦子(早稲田
大学)
P05 真正粘菌変形体の最短経路探索アルゴリズムを用いた鉄道網の輸送量最適
化
◯渡邊 晋(早稲田大学),手老 篤史(JST さきがけ,北海道大学),高松
敦子(早稲田大学),中垣 俊之(北海道大学)
P06 真正粘菌変形体の成長に伴って形成する ネットワーク成長解析
◯岡本 力(早稲田大学),伊藤 昌明(早稲田大学),高松 敦子(早稲田
大学
P07 エージェントシミュレーションによる最良執行戦略の探索:先物市場によ
る分析
◯陳 章龍(東京工業大学),高橋 徹(東京工業大学),山田 隆志(東京
工業 大学),山下 泰央(東京工業大学),高橋 大志(慶應義塾大学),
吉川 厚(東京工業大学),寺野 隆雄(東京工業大学)
P08 エージェントベースシミュレーションを用いたコミックマーケットにおけ
る混雑シミュレーションの構想
◯菊田 剛(東京工業大学),寺野 隆雄(東京工業大学),山田 隆志(東
京工業大学)
P09 二次元受動走行機械の開発
◯山口 伸一(東北大学),小山 真理(東北大学),久保 翔達(東北大学),
大脇 大(東北大学),石黒 章夫(東北大学)
P10 Fractional微分を含むベキ的長距離相互作用運動方程式の数値解析
◯石渡 龍輔(東京医科歯科大学)
P11 二次元最適速度模型を用いた迷路の経路探索
◯衣川 亮太(名古屋大学),大島 吉雄(株式会社JTEKT)
P12 重み付きスパイクトリガー平均法を用いた真正粘菌変形体における位相応
答曲線の計測
◯松本 秀明(早稲田大学),高松 敦子(早稲田大学),太田 絵一郎(京都
大学),青柳 富志生(京都大学)
P13装飾行為の進化と性差
◯長谷川 智徳(創価大学),畝見 達夫(創価大学)
P14 Enronメールデータに関する社会ネットワーク手法の適用
◯高橋 聡(東京工業大学),山田 隆志(東京工業大学)),吉川 厚(東京工業大学,寺野 隆雄(東京工業大学)
P15 対話型PSOの提案
◯坂田 顕庸(東京工業大学),高橋 徹(東京工業大学),山田 隆志(東
京工業大学),寺野 隆雄(東京工業大学)
P16 観察による身体イメージの生成と運動学習に関する研究
◯中村 和人(東京農工大学),野澤 孝之(東京農工大学),近藤 敏之(東
京農工大学)
P17 マルチエージェントによる創発的な配電系統事故復旧戦略の獲得
◯児玉 優(横浜国立大学),濱上 知樹(横浜国立大学)
P18 適正作業領域区分化による群ロボット搬送作業の実現
◯大山 直樹(東京大学)
P19 ランダム行列との比較による株価日中変動の相関行列解析
◯田中 瑤子(鳥取大学),田中 美栄子(鳥取大学),伊藤 大哲(鳥取大学)
P20 評判を考慮した繰り返し囚人のジレンマにおける戦略の進化
◯村上 拓(鳥取大学),田中 美栄子(鳥取大学)
P21 待ちを形成するサービスシステムの性能評価
◯岩田 康伸(愛知県立大学),奥田 隆史(愛知県立大学),井手口 哲夫
(愛知県立大学),田 学軍(愛知県立大学)
P22 確率的に表現型が決まる二倍体遺伝的アルゴリズムの連続的に変化する環
境への適用
◯澁谷 長史(横浜国立大学),川上 昌希(横浜国立大学),濱上 知樹(横
浜国立大学)
P23 人間共存環境におけるロボットからの歩行者意図の推定
◯田村 雄介(東京大学),淺間 一(東京大学)
P24 シロアリにおけるカースト分化比率調節機構解明のための数理モデリング
からのアプローチ
◯池本 有助(東京大学),石川 由希(北海道大学),三浦 徹(北海道大学),
淺間 一(東京大学)
P25 時間制約のある非対称なTSPに関するサーベイ
◯溝垣 忠信(東京大学)
P26 筋電信号を利用した運動技能獲得支援システムの評価
◯阿部 清明(東京農工大学),野澤 孝之(東京農工大学),近藤 敏之(東
京農工大学)
P27 ヒトの歩行における主要な制御タスクの検討
◯舩戸 徹郎(京都大学),青井 伸也(京都大学),土屋 和雄(同志社大学)
P28 U-Mart取引による注文価格分布の調査
◯大熊 裕哉(東京工業大学),山田 隆志(東京工業大学),寺野 隆雄(東
京工業大学)
ベストポスター賞について
対象となるのはポスター発表者全員です.ベストポスター賞の選考は,参加者
全員による投票によって行います.また本年度も,ベストポスター賞の選には
もれたものの独創的な研究や,優れたプレゼンテーションに対して審査員特別
賞を授与する予定です.